タガネエクステンション!
2022/07/15 ブログ
福田です かなり昔に腰袋に入れていてそのうち使わなくなったミニタガネを、K先輩のアドバイスを受け、現場で使えるようリメイクしました フラットバーを溶接して長くしただけですが、かなり使えそうな感じです!
ガスボンベ積載金物製作!
2022/07/15 ブログ
福田です トラックに、酸素・アセチレンのボンベを積んで固定するための金物を、廃材のフラットバーやアングルで作りました 土留めのH型鋼などをガス切断する仕事も多いので、ボンベを固定して安全に走行できるものが欲しいと思ってい …
エレベーター鉄骨下地工事!
2022/07/05 ブログ
福田です 今回も鉄骨下地工事のお話 真ん中らへんに2本見える、赤いサビ止めを塗ったアングル鋼を取付けてきました エレベーターの入り口の壁の鉄骨下地です これも脚立を使い、現場溶接にて施工しました アングル上部の固定は、難 …
横樋用ステンレス金物作りました!
2022/07/04 ブログ
福田です お客様から特注金物をご依頼頂きました 横樋用の支持金具(ステンレスフラットバー曲げ加工・オールアンカー用穴加工)です ご注文有難うございました!
施設屋上機械廻り点検歩廊取付
2022/07/04 ブログ
福田です 先日、某公共施設屋上のエアコン機械&配管廻りの点検歩廊を製作・取付してきました 狭い作業場&炎天下での作業は中々過酷でしたが、こまめな水分補給・休憩をして、何とか乗り切りました ちょっとでもめま …
フラットバー手摺取付してきました!
2022/07/04 ブログ
福田です 先日、某施設様の出入口に、安全のためのフラットバー手摺(溶融亜鉛めっき)を作って取付してきました キレイに納まり、ご利用される方々の安全につながればと思います! 今年は早く梅雨が明け、名古屋でも40度近い気温 …
集まれ!金物の森!2
2022/06/21 ブログ
福田です ボルトなどを溶接して人形を作ってみました 今回は、K先輩がゲットしたボッシュの工具ガチャを持たせてみました笑 作業をしているところなので、袋ナットとワッシャを溶接して、安全ヘルメットを付けてみました 写真は、ボ …
自宅懸垂バー取付してきました!
2022/06/03 ブログ
福田です 先日、自宅で懸垂トレーニングをしたいというご要望のお客様に、懸垂バー製作&取付をしてきました 架台を製作し、天井裏の鉄骨下地にしっかりと固定! お客様にも大満足頂きました ちなみに・・・ 懸垂の世界ギネ …
ハンガードア修理工事(複車取替)してきました
2022/05/31 ブログ
福田です 工場等でよくあるハンガードアの修理工事をしてきました 上部レールから複車で吊下げられた大型門扉は、重量が大きく、風にあおられやすいため、定期的にメンテナンスが必要です 今回は複車の取替を行いました 栗本商店の …